立教大学経営学部中原ゼミナールと
ダイヤモンド社が
新入社員の定着と成長のための
「OJT活性化ワークショップ」を共同開発!
「OJT制度はあるものの機能しておらず、
新人の離職や伸び悩みが起こっている」
「育成方法や関わり方がまちまちで、
OJT指導員によって新人の成長に差がある」
「自身の業務もある中で新人育成に追われて
OJT指導員が疲弊してしまっている」
この度、日本の企業・組織が抱えている、
このような課題や悩みを解決するために、
立教大学中原ゼミナールに所属する
「イマドキの学生」の目線で企画・開発されたのが
新入社員の定着と成長のための
「OJT活性化ワークショップ」です。
新入社員同士、OJT指導員同士で、
さらには、新入社員とOJT指導員が一緒になって
「ワクワクしながら、ともに取り組む」ことが
できるようにデザインされています。
OJT指導をますます活性化するために、
ぜひ本ワークショップをお役立てください。
立教大学 経営学部 教授
日本の人材育成のお家芸「OJT」は、現代の若手の目に「どのように見えている」のか? OJT指導員は「どのように映る」のか?「新人になる」とはそもそも「どういう感覚」なのか?
それらの諸感覚は、新人時代を十数年前に終えた「大人」が見失っているかもしれないことです。このたび中原ゼミ5期生が開発させていただいた研修・ワークショップの、最も異なる特徴は、この「感覚」を、最大限活かしつつ、若手に受け入れられる内容を研ぎ澄ませたことにあるのかもしれません。新入社員に最も年齢が近い20代前半の彼らが、彼らなりの課題意識から開発したのが、今回の研修・ワークショップです。
開発過程は、想像を絶するものでした。会社を知らず、仕事もしたこともない、彼らが、ゼロから調査を重ね、つくりました。七転八倒、つくっては更地の繰り返し。荒削りなところもあるかもしれません。ここまで熱心にフィードバックをくださったダイヤモンド社、ダイヤモンド・ヒューマンリソース、各社人事部の皆様に、心より御礼をいたします。本当にありがとうございました。
この研修・ワークショップが、社会の多くの人々、多くの若手に届くことを願っております。
ダイヤモンド社 HRソリューション事業室 室長
立教大学中原ゼミナールとの共同開発プロジェクト――コンセプトは「イマドキの学生」ならではの目線で企画・開発された「Z世代の Z世代による Z世代のためのワークショップ」です。昨年発売した「内定者フォローワークショップ」は、おかげさまで70社を超える企業様に導入いただいております。
今回発売となりました第2弾のテーマは「OJT活性化ワークショップ」です。ビジネス環境が様変わりする中、明日を担う存在である新人の育成に課題を持たれている企業様も多いと存じます。本ワークショップは、近い将来社会に飛び立つ中原ゼミナール生が、自分達が企業に入社した際にどのような「OJT」を受けてみたいのかという視点から企画がスタートし、模擬体験会を通じて企業人事の皆様からフィードバックをいただき、完成にいたりました。
本企画は立教大学との産学連携プロジェクトであり、社会を担っていく若者を応援するという側面を持っています。よって、多くの企業様、若手の皆様に体験していただくために、一度ご購入いただければ、更新費用等もなく、毎年お使いいただける商品となっています。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
立教大学 経営学部 中原ゼミナール5期 ゼミ長
こんにちは! 中原ゼミナール5期ゼミ長の川口龍之介と申します!
この度はワークショップに興味を持ってくださり、誠にありがとうございます。
今回ワークショップを作成するうえで各班様々な困難がありました。何度もワークショップを作り直す班や、フィードバックでコテンパンにされる班など……大学生活でも最も辛く大変な期間でした。
しかし、この経験はほかの大学生は味わえない、私達だけの特別な経験だ!という思いから全力で取り組んでまいりました。研修の大枠から細部の1mmまでこだわって作成しています。
ぜひ、私たちにしか出せない味のワークショップをご賞味あれ!
ダイヤモンド・ヒューマンリソース メンター代表
昨年度に引きつづき、ダイヤモンド・ヒューマンリソースの若手メンバー4人が、各班のメンターとして、ワークショップ開発に伴走させていただきました。
第1弾の『内定者ワークショップ』は、おかげさまで、多くの企業様より「導入して良かった」とのお声をいただいております。
その第1弾より敢えて難しいテーマを選んだ5期生の道のりは険しいものでしたが、無事に4種類のワークショップを届けられることをメンター一同嬉しく思っております。
『OJT活性化ワークショップ』を通じて、各社様のOJTが活性化され、新入社員・若手社員の成長に繋がることを願っております。
興味を持つと没頭するタイプです。最近は部屋掃除にハマってエアコンや換気扇の掃除をしていました。
趣味はアウトドア系!この前は車中泊で四国辺攻めてきました^^最近のマイブームは湯葉を自分で作って食べちゃうこと!
絵だったりイラストが好きで良く描いてます!みんなの似顔絵もせっかくなので沢山みてください^ ^
ゼミで1番元気があり声が大きいですが、実は3歳から今でも続けているピアノを弾いて感傷に浸るという特性があります。
中高ではチア部に所属していたので、バク転バク宙が得意でした!^^(今チャレンジしたら骨が折れます。)
私が幸せだと感じる時間は、朝ごはんをゆっくり作って、愛犬とクレヨンしんちゃんを見る時間です、至極……
趣味は洋楽を聴くことです!友達と遠出をすることが好きで、コロナも明けたので早く海外旅行に行きたいです!
麻婆豆腐作りが特技です!アジア料理をこよなく愛し、休日は1人で色々なお店を回ります♪
最近アウトドア派になりつつあります!自然を感じられる場所に行くのが好きです🌱
テコンドー元世界一です。嘘みたいですよね。でも本当なんです。今は地上最強を目指している真っ最中です。
好きな言葉は「報われるまで努力する」です!特技は料理で、どこの大学生よりも料理がうまい自信があります!
将来の夢は世界一周して世界中に友達を作ることです!いつか私の世界中の友達を招いて、平和な世界を作りたいです!^_^
ゲームが大好きです!今年のお正月にゲーミングPCを購入してお財布が薄くなりました……
建物を見ることが大好きです。いろんな街を歩いて建物を観察しています!
音楽を聴いてその世界観に浸ることが好きです!休日は音楽を聴きながら散歩しています!
小さい時から街中の広告を見ることが好きです!自販機巡りが簡単に楽しめておすすめです!
音楽が好きで特にギターを弾くのが趣味ですが、最近はパフェ巡りを楽しんでいます。
私のプチびっくりニュースは藤原道長の末裔であること!祖母の旧姓までが藤原です!どうせなら藤原の苗字引き継ぎたかった……
コーヒー淹れて飲むことが好きです!そのために最近は早起きすることが日課になっています!
中原ゼミと開発した4つの「OJT活性化ワークショップ」それぞれの内容をご紹介します。
フィードバック探索行動ワークショップ
〜もぐらと学ぶ!フィードバック探索行動〜
新入社員が成長するためには、OJT指導員や職場のメンバーからのフィードバックをもらうことが重要です。本ワークショップでは、架空の新入社員「ぐんぐん」とともに、他者からのフィードバックを受け身で待つのではなく、自らフィードバックをとりにいく【フィードバック探索行動】を学んでいただきます!
ノウハウ共有ワークショップ
〜日々戦う者たちへ究極のリフレッシュを〜
自分の仕事を抱えながら、新入社員の指導もしなくてはならない……OJT指導員の業務はとても過酷です。本ワークショップでは、OJT指導員を「勇者」にたとえます。日々新人指導に奮闘する勇者たちが集まり、お互いに【悩みやノウハウを共有する】ことを通して、明日からのOJT指導のヒントを得ていただきます!
コミュニケーション円滑化ワークショップ
OJT指導員と新入社員の中には、相手に思うことがあっても、素直に言い合えない関係が生まれることがあります。本ワークショップでは、お互いに言いたいことを言い合うためのスキル獲得と作戦会議を通して、指導員と新人の間で【アサーティブ(率直)なコミュニケーション】がとれるようになっていただきます!
配属初期の関係構築ワークショップ
OJT指導の成否を握るのは、OJT指導員と新入社員との「信頼関係(関係の質)」です。本ワークショップでは、OJT指導を「宇宙ステーションにおける先輩宇宙飛行士と新人飛行士」にたとえ、二人でさまざまなミッションをクリアしていくことを通して、早期に【OJT指導員と新人の信頼関係】を築いていただきます!
ワークショップが開発され製品となるまでには様々なプロセスがありました。歩んだ道のりを紹介します。
プロジェクトメンバーが一堂に会してキックオフミーティング。全体でのアイスブレイクの後、各班に分かれてゼミ生とメンターが親睦を深めました。プロジェクトの成功を誓い、最後はダイヤポーズで記念撮影!
各班がワークショップ企画をプレゼンテーション。企業の現場で活躍されている人事担当者の方々から、厳しくも温かいコメントをもらいながら、企画をブラッシュアップしていきます。フィードバックはご馳走です!
商品化の「合否」を決める審査会。各班のワークショップ企画に対して、企業の人事担当者とプロジェクトメンバーの投票で「GO」「NO GO」を判断します。見事、すべてのワークショップの商品化が決まりました!
審査はGOでも商品開発は道半ば。ワークショップの完成度を高めるため、企業の方々に全プログラムを体験してもらい、率直なフィードバックをもらいます。アドバイスをもとにワーク内容や進め方を見直しました!
約1年間にわたるプロジェクトの成果報告会。何度もゼロベースで考え直し、細部までこだわり抜いたワークショップがついに完成。多くの人事担当者にご参加いただき、ワークショップの概要と魅力をお伝えしました!
ワークショップの詳しいご案内をさせていただきます。こちらのフォームからご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ >>
ダイヤモンド社 人材開発部 TEL : 03-5778-7229